ケーキ屋さん^^
こんにちは^^/
先日施工させていたいただいた、隣町のケーキ屋さん!!
独立開業との事で、数ある看板屋から当社を選んでいただきました事、大変嬉しく思います!!^^
メニューは、壁面にカルプ切り文字サインにほっこりする投光器!
店舗入り口にマーク入りアクリル浮かしサインです!
まずは、カルプ切り文字の原寸大原稿にて文字位置のケガキをします!
で、カルプ裏に強力両面テープとクリアコーキング(ボンド変わり)を塗って、それぞれ貼っていきま~す^^
全て貼れたら、落ち止めに各文字の頭にビスを打って壁と縫います!
ビス頭の所はしっかりコーキング!!
投光器も取付して完成です!!!
めちゃくちゃ良くなりました^^!!
美味しいケーキ、買いにいきま~す^^/
ありがとうございました(^^)/
某イベントサイン製作
こんにちわ^^
本日現場設置完了した某ブランドのイベント会場の設置工事で当社製作電飾サインが無事設置されました!!!^^
納品だけしましたので、無事設置出来ているか心配していたら、朗報が入ってきました!!^^
無事設置完了して、お客様も絶賛していただいたらしくて大変よかったです^^
某ブランドと著作権の絡むアニメとのコラボのイベントです^^!!
すいません・・・ボカシ入れ写真も危険なので写真は載せられません・・・すいません・・・
お見せできないのが非常に悔やまれます・・・
多分CMか広告に載るかもです(笑)
無事設置出来てよかったよかった^^
店舗リニューアルサイン工事
こんにちわ^^
これも県内のお仕事です。
県内は近いからいいよなぁ^^(笑)
またまた、ポール看板(笑)
当社は大きなポール看板は大得意です!!!
FFシートの貼り替えと、蛍光灯からLEDの蛍光灯、専用器具の交換でLED化ですね!
ポールの下の看板もLED化だよ
建物側は、バックライトチャンネル文字を筆頭になんやかんやと一杯あります(笑)
文字付けながら線を入れていって、中の職人に「引っ張ってやぁ」って(笑)
お~点いたやん!!(笑)
全工程で4日工事でようやく終わりました^^
ここもオープン近いぞ~!!
ポール看板の続き
こんにちわ^^
県内のお仕事です!!
先日のポール看板の続きです!
ポール下の寝巻の処理とケミファルトを敷いて天圧掛けて仕上げ!!!
建物壁面にバックライトチャンネル文字を取付て、なんやかんや一杯サイン取り付けてっと
工事は5日に分けて工事で、ようやく終了しました^^!!
オープンは近いぞ^^!
ポール看板穴掘りと建て方
こんにちわ!
これも先日の工事!
お店の名前は言えませんが・・・^^;すいません。
建柱車で穴掘り作業開始^^ 慣れた作業だけど、問題なく3m掘れるか毎回ドキドキや(笑)
う~ん・・・3mまでもうちょういや^^
3m掘って、ラフター(レッカー)でポールを挿入してなんやかんやして生コン注入だ!!
今回は、第一ポールが9mもあって長いのだ(笑)
まぁ何とか終了終了!!
次回は、ポールのヘッド取付だね^^!
ポール看板FFシート交換工事
こんにちわ^^
先日、とある焼肉店様のポール看板のFFシートの交換をしました!!
経年劣化で色あせの為、交換です。
わりと高い大きなポール看板でした。
ポール看板の天場の止水処理して完了です!!^^
無事作業完了^^
ネオンチューブでネオンサイン
こんにちは^^
いよいよネオンサインに着手!!
毎日忙しすぎてなかなかできなくてヤキモキしてました(笑)
試作第1号!!(笑)
これからビシバシ製作してゆきます!!
クリスマスもあるしなぁ^^
どんどん試作サンプルをHPでご案内しま~す^^
製作依頼、お待ちしてま~す^^/
カルプ創作もの
こんにちは!
今回はカルプを使用した製作物です。
完成品はお見せできませんが、製作途中の写真です^^
t50のカルプを形状カット。
同じものを2セット作って貼り合わせて、厚み100の作り物です。
綺麗に出来て、無事納品できました!!
緊急是正工事某ブランド店
こんにちわ^^
緊急案件で是正工事舞い込んできた!!
既存でついている電飾文字3か所の位置を少しずらしてほしいとの事!!!^^;
言うのは簡単やけど、作業的にはめっちゃ大変な作業なんですなぁ・・・
付いている文字を、配線ごと撤去しま~す!
で
文字が付いていたとこには無数の穴が・・・・
先ずはこの穴をパテ埋めしま~す^^
そんでもって、同材料のダイノックを貼り直してっと!
文字の字割り貼って穴をあけて文字をつけていって結線して完了!!
ポール看板
今回は某複合施設のポール看板の部分リニューアル工事^^
劣化が酷くリニューアル!!
アルミ複合板にCS切り文字重ね貼りの表示面サイン^^
ここは複合店舗のポールが2基あって2基ともで閉店後夜間工事だ!
小雨降ってるけど何とか無事終了^^/
これもお見せできないのが悔しい^^;;